5つのデータから絞れた馬は?
今回は日曜に阪神競馬場で行われる大阪杯を予想する。GⅡ時代の2015~16年も含めた過去10年のデータを使って、複勝率10%未満の「凡走データ」を5つピックアップ。当てはまった馬を消していく。除外対象馬(*)のバビットを含めた全17頭を対象に進めていきたい。
今回は日曜に阪神競馬場で行われる大阪杯を予想する。GⅡ時代の2015~16年も含めた過去10年のデータを使って、複勝率10%未満の「凡走データ」を5つピックアップ。当てはまった馬を消していく。除外対象馬(*)のバビットを含めた全17頭を対象に進めていきたい。
まずは血統データから始めたい。注目したのは非サンデーサイレンス系の馬だ。過去10年の成績は【2-5-3-51】(複勝率16.4%)といまひとつ。特に前走国内で人気を上回る着順に好走していた馬は24頭いたが、すべて4着以下に敗れている。
今年は以下の3頭がこのデータに当てはまった。ロードカナロア産駒のロードデルレイは、前走の日経新春杯を3馬身差で完勝し、今回は上位人気が予想されるが、消去リスト行きとする。
【今年の該当馬】
・カラテ
・キングズパレス
・ロードデルレイ
続いては年齢別データから、過去10年で【4-4-5-30】(複勝率30.2%)の4歳馬を取り上げる。
4歳のこの時期は伸びシロに期待できそうだが、馬券に絡んだ13頭にはキャリア10戦以下という共通点があった。逆に大阪杯までに11戦以上走っていた馬は10頭すべてが馬券圏外に沈んでいる。
今年は4頭の4歳馬が登録しているが、11戦以上走っているのはコスモキュランダのみ。関西圏への遠征競馬で結果を残せていないこともマイナス要因とみて消去する。
【今年の該当馬】
・コスモキュランダ
3つ目は出走馬の馬格に注目した。ここでは前走時の馬体重が500kg以下だった馬を取り上げる。過去10年の成績は【4-6-5-80】(複勝率15.8%)で、【6-4-5-31】(同32.6%)の500kg超の大型馬に大きく劣っている。
特に前走で上がり3F順位が4位以下だった馬は【1-0-1-46】(同4.2%)。大阪杯で好走するには、500kg超の馬体か切れる脚のどちらかが欲しいところだ。
今年はこの消去データに5頭が当てはまった。エコロヴァルツとジャスティンパレスは上位人気の一角に支持されそうだが、今回はまとめて消去する。
【今年の該当馬】
・アルナシーム
・エコロヴァルツ
・ジャスティンパレス
・バビット*
・ラヴェル
続いては東西別データから、過去10年の成績が【0-2-2-36】(複勝率10.0%)の美浦所属馬を取り上げる。関東馬というだけで割引材料といえるが、特に前走から中5週以内の間隔で出走してきた馬は【0-0-1-19】(同5.0%)と、好走率は半減する。馬券に絡んだ20年の3着馬ダノンキングリーも1番人気を裏切ってのものだった。
今年は関東馬6頭がエントリーしてきた。6頭のうち前走から中5週以内での参戦となるのが以下の3頭だ。消去済みのキングズパレスに加えて、シックスペンスとホウオウビスケッツもまとめて消す。
【今年の該当馬】
・(キングズパレス)
・シックスペンス
・ホウオウビスケッツ
ここまでに4つのデータを終えて17頭中11頭を消去した。残る6頭は前走時と今回の馬体重増減を組み合わせて消去データを探したい。
行き着いたのは、前走、大阪杯ともに馬体を減らしていた馬だ。過去10年で15頭いたが、その成績は【0-1-0-14】(複勝率6.7%)と芳しくなかった。前走マイナス馬体重だった馬は、少なくとも増減なしでレースに臨みたいところだ。
残っている6頭のうち前走で馬体重を減らしていたのはステレンボッシュら4頭。もし今回もマイナス馬体重なら消去対象となる。
【今年の該当候補】
・ステレンボッシュ
・ソールオリエンス
・ベラジオオペラ
・ボルドグフーシュ
全ての条件を終えて確実に残るのはデシエルトとヨーホーレイクとなった。2頭のうち本命に推したいのは、前走の金鯱賞をハイペースで飛ばして0秒4差の4着に粘ったデシエルトの方。執筆時点で鞍上が未発表なのは気になるが、強引にデシエルトに絡んでいく馬もいないだろう。人気が急落しそうな今回は狙い目とみる。
馬券は、デシエルトの単複を厚めに、5つ目のデータで消去を免れた馬とヨーホーレイクへの馬連とワイドを押さえておきたい。
《ライタープロフィール》
八木 遊
野球兼競馬ライター。スポーツデータ会社やテレビ局の校閲職などを経てフリーに。2023年8月から長期休養に入っていたが、24年6月に再開。今年はワイドを中心にコツコツ的中を狙う。
◆前回の結果◆
<高松宮記念>
◎サトノレーヴ(2番人気、1着)
◯ウイングレイテスト(12番人気、16着)
▲ナムラクレア(1番人気、2着)
△マッドクール(4番人気、6着)
※ワイド、三連複→不的中
《関連記事》
・【大阪杯】過去10年のレースデータ
・【大阪杯】過去にアルアイン、ポタジェが激走V「金鯱賞組×5歳馬」が狙い目 ホウオウビスケッツに好機到来
・【大阪杯】「GⅠ昇格後8年で3勝」金鯱賞組は単回収率301% ホウオウビスケッツは僅差2着も負けて強し