「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

引退競走馬の養老や余生などを支援 JRAが引退競走馬支援事業、2025年度も実施へ

2025 2/3 12:30SPAIA編集部
SPAIA競馬バナー,ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

3年以上継続して活動している団体や個人が対象

競馬サークル内の引退競走馬に関する検討委員会は3日、引退競走馬の養老や余生などを支援する事業を2025年度も実施すると発表した。

この事業は、一般財団法人Thoroughbred Aftercare and Welfare(TAW)が担当、窓口となる。

目的は「わが国の引退競走馬の環境改善や向上を図ること」にある。今年度も、引退競走馬の養老や余生に関する活動を行う団体などに対し、活動奨励金を交付する予定だ。

支援の対象となるのは、引退競走馬に関する活動を一定規模で3年以上継続している団体や個人。具体的には、養老牧場や乗馬クラブ、NPO法人などが該当する。

詳細はJRA公式サイト(・https://www.jra.go.jp/news/202502/020301.html)まで。

《関連記事》
2025サウジカップにJRA所属馬19頭が予備登録 ダート未経験の日本ダービー馬ダノンデサイルも
トップはドウデュースが制したジャパンカップ 2024年度の重賞およびリステッド競走年間レースレーティング発表
【根岸S】コスタノヴァ、ロードフォンスらは消し ハイブリッド式消去法