「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

井上尚弥以外は全敗…福原辰弥も敗れ「令和」の日本人ボクサー総崩れ

日本人が戦った令和の世界戦は井上尚弥以外全敗となったⒸゲッティイメージズ
このエントリーをはてなブックマークに追加

Ⓒゲッティイメージズ

福原返り咲きならず、日本人1勝7敗

ボクシングのWBC世界ミニマム級タイトルマッチが5月31日にタイで行われ、元WBO同級王者の福原辰弥(本田フィットネス)は王者のワンヘン・ミナヨーティン(タイ)に8回負傷判定負けに終わった。福原は2017年8月にWBO王座陥落後、同年11月にワンヘンに挑戦して判定負けしており、これが再挑戦だった。

2年ぶりの世界王座返り咲きを狙ったが、8回にワンヘンが偶然のバッティングで右目上をカットしたため試合終了。ジャッジ3人とも王者を支持し、福原の夢はまたも散った。11度目の防衛を果たしたワンヘンは53戦全勝(18KO)となった。

これで世界戦ラッシュとなった5月の日本人ボクサーは1勝7敗。衝撃のノックアウトで世界に名を轟かせた井上尚弥以外は全敗となった。多くの世界王者を抱え、黄金時代の再来とも言われる日本ボクシング界だが、雪崩現象が起こらないか心配だ。

伊藤雅雪は王座陥落、木村と久保は中国で連敗

令和最初の世界戦が5月4日に米国でIBFスーパーフライ級王座に挑んだ船井龍一だった。ジェルウィン・アンカハスに7回TKOで敗れると、13日にはIBFフライ級王座に挑んだ黒田雅之が後楽園ホールでムザラネに判定負け。さらに井上の一戦の興奮が冷めやらない19日には、神戸で小西伶弥がアルバラードに判定負けを喫した。

さらに25日には、昨年37年ぶりに米国で世界王座を奪取した伊藤雅雪が、同じフロリダ州キシミーのリングでジャメル・ヘリングに敗れて王座陥落。26日に中国で世界王座復帰を狙った元WBOフライ級王者・木村翔と元WBAスーパーバンタム級王者・久保隼はいずれも敗れた。

日本人が出場した令和の世界戦ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

長谷川穂積氏「世界はそんなに甘くない」

5月の世界戦8試合で日本人選手が王者として臨んだのは2試合、残り6試合は挑戦者だった。しかも8試合中6試合は不利とされる海外のリング。当初から勝ち越しは期待できなかったとはいえ、「鉄板」だった井上の1勝だけとは予想以上の惨敗だ。

元世界3階級王者の長谷川穂積氏は、現役時代に所属した真正ジムの後輩にあたる久保の敗戦を受け、自身の公式ブログで以下のように厳しく指摘している。

「久保自身のスタイルもあるかも知れない。しかし本人もだがもっと周りが、ジムが、セコンドがそこを修正してあげてリングに上がらないと事故に繋がる。とりあえず世界戦をすればいいという傾向になりつつある自分がいた真正ジム。厳しい言い方だが勘違いしてはいけない。世界はそんなに甘くない。世界戦の数撃てばどれか当たるという考えでやるのは違う。ジムファーストではなく選手ファーストのジムになることを願います」

久保に限らず、安易なマッチメークはなかったか。統括団体が4つあり、スーパー王座や暫定王座などが乱立するだけに、以前より世界戦のハードルは間違いなく下がっている。しかし、しっかりした実力をつけてからでないと惨敗劇はファンを離れさせるし、事故の危険も伴う。1勝7敗という成績が物語るものを関係者は真摯に見つめ直す必要がある。

2017年ピークに世界王者減少傾向

伊藤がベルトを失ったことで日本人の現役世界王者は6人となった。

日本人の現役世界チャンピオンⒸSPAIA

ⒸSPAIA

多いことに変わりはないが、2017年には13人(帝拳所属のホルヘ・リナレス含む)いた時期もあるだけに減少傾向にあることは否めない。今後は各王者の防衛戦以外にも、6月19日には井岡一翔が4階級制覇をかけてWBOスーパーフライ級王座決定戦に臨み、7月12日には村田諒太がWBAミドル級王者・ブラントとのリターンマッチに挑む。令和のスタートダッシュはならなかったが、黄金時代はまだまだ続くことを願うばかりだ。